運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-11-17 第173回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

私は、母子加算の復活、これは歓迎するし、これは四月以降もしっかり維持をしていただきたいと思いますが、やっぱりこの老齢加算についても、ある意味では自公政治のときの本当に冷たいやり方だったと思いますし、それを変えるということが新政権期待をされていたというふうに思います。私は是非、母子加算と併せて老齢加算も復活していただきたい。  

小池晃

2007-10-04 第168回国会 衆議院 本会議 第5号

参議院選挙国民が下した自公政治ノーの審判は、個々の閣僚の不祥事に対する批判だけではありませんでした。それは、貧困と格差が広がる中で一握りの大企業だけが栄える社会のあり方への審判であり、改憲を声高に叫び、日本をアメリカとともに海外で戦争をする国につくりかえようとする動きへの審判であり、過去の歴史に対する無反省な言動が引き起こしたアジアと世界からの孤立という事態への審判でした。  

志位和夫

2000-04-27 第147回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第9号

それから共産党の場合ももちろん、「「自自公」政治をこのままつづけてよいのでしょうか」と、こういうことで国政問題を取り上げています。  各政党が出したさまざまな法定チラシ、こういうのもありますよね。民主党の場合は、「あなたは自自公ですか。新しい民主党ですか。」とか、こういうふうに言っているわけですけれども。

富樫練三

1999-12-01 第146回国会 衆議院 本会議 第7号

これが自自公政治の現実であります。私は、質問の前提として、政府・与党が厚生委員会改悪を強行しようとしたことを厳しく反省し、改悪をやめ、国民合意年金制度を確立する徹底的な審議をすることをまず強く要求します。  私は第一に、小渕首相に、経済政策の基本的な判断を伺いたい。  この補正予算案の内容では、経済の再生も新生も不可能であります。

伊藤茂

  • 1